Learn English with FUN!

日常生活で英語を楽しく学ぼう!英語習得したらアメリカでドライブ!

おかげさまで記事数がもうすぐ400に到達します!

カナダでドライブ!Aug'16-4 Ontario / オンタリオ州の高速道路とナイアガラ

f:id:dutcheez:20170923234544j:plain
かなだ駅(福岡県)


カナダ・オンタリオ州 (Province of Ontario) へ
やってきましたよー

訪問:2016年8月

f:id:dutcheez:20170924000325p:plain

 

 

てことで 今回は国境渡った後のオンタリオ州のドライブレポート!

トロントとナイアガラの滝(カナダ)はひとまとまりに観光ができます。

 

<Niagara Falls, ON>

ナイアガラの滝を間近で見るには, ぜひぜひカナダ側から。

日本のパスポートは強力なので, eTA (ESTAのカナダ版) にお金を入れるだけで,

VISAなし入国ができます。

 

f:id:dutcheez:20170923235011j:plain

水を浴びにいく人々・・・ かなり寒そう (*8月です!!)

f:id:dutcheez:20170923235020j:plain

右の霧になっているところ=常にびしょ濡れになります。
傘はじゃまなので レインコートが必須。現地に使い捨ての安いのが売っています

 

f:id:dutcheez:20170923235030j:plain

カナダから見た対岸, アメリ

 

 

f:id:dutcheez:20170923235118j:plain

遠目に見た全容 *けっこう歩きます!!

 

晴れていたら気持ちいいですね!!

 

 

 

 

ナイアガラは観光地とあって, 1泊がべらぼうに高い・・・

2万円/泊は超えると思って行った方がよさそうです。

滝を見ながら酒が飲みたい, という方はぜひ泊まってください。

 

 

セキュリティ重視かつ安さを求める僕はトロントでもナイアガラでもなく, その両都市の間にもない辺鄙な場所に泊まりました。観光シーズン, そこらじゅう高い。

鄙びたところにもサッと行けるのがドライブ旅のいいところ。

 

*注* 宿代は半額以下になって嬉しいけれど, 入国審査官には

官「今日はどこへいくの」

だ「ミルトン」

官「そんなところに ひとりで何しにいくんだー?家族でもいるのか」

とか言われるのでなかなか面倒です。合理的な理由は説明できるようになっていてくださいね!!

だ「ナイアガラに行きたいんだが宿が高すぎる」

(ミルトンとナイアガラって離れてるよ?けっこう)

 

 

 

関西人が横浜も千葉も大宮も全部東京、全部近いと捉えるのと同じです

ローカルな人間になるほど, その遠さを実感するものです・・

 

 

 

 

 

f:id:dutcheez:20170924003643p:plain

QEW: Queen Elizabeth Way  トロント・ナイアガラを結ぶこの高速道路だけアルファベット。そのほかのオンタリオ州の高速道路は400番台で示されています。

 

f:id:dutcheez:20170924115421p:plain  f:id:dutcheez:20170924115429p:plain

左:路線番号 右:ジャンクションで示される路線番号

(Wikipedia, public domain のため転載)

 

オンタリオの400番台州道 (400-series provincial highway) では1960年代に次の2つが規格化され, 北米に広まっていったそうです (Wikipedia情報ですが)

 

1. インターチェンジの形 (partial clover)

真ん中にループが2つついている形の方が 

ループが4つのインターチェンジよりも, 加速距離が取れて安全に合流ができる

f:id:dutcheez:20170924120339p:plain

f:id:dutcheez:20170924122732p:plain

日本におけるループが4つのクローバー型ランプ(鳥栖(とす) ジャンクション)

 

2. 規格化された中央分離帯

f:id:dutcheez:20170924121312p:plain

このコンクリート製の中央分離帯, 今ではアメリカのどこでもみかけますが

ここ, オンタリオ州で発明されたらしいですよ

 

f:id:dutcheez:20170924121839p:plain

 

ガードレールよりこちらの方が安全だ, ということで 

ガードレールから積極的に置き換えたとのこと。

中央分離帯を乗り越え, 正面衝突を避けるために 全体的に斜めになっています。上下線のスペースを空けることが一番の対策ですが, それができない場合は 対向車線から車が入ってこないような部品を設置することが必要です。それがこの "tall wall"と呼ばれる部品。

 

先日、愛知県内の東名高速道路で 対向車線から車が飛び, 痛ましい正面衝突が起きました・・・あのようなことが起こりにくい設計を今後も追求してほしいものです。

 

 

日本ではガードレール(とライト避けの板)が主ですが 東九州自動車道の「暫定2車線区間」かつ4車線に長期間なる見込みがない区間中央分離帯として設置されるようになりました。

 

 

都市高速にも設置されていますね!(阪神高速池田線) 

素材はコンクリートかどうかわからない。防食塗装された鉄板のように見えます

 

最も古い部類の首都高羽田線はガードレール。

 

話がそれました・・・

 

<Ontario州のルール>

・Ontario の高速道路は制限100 km/h 。

州別に制限速度が変わる点はカナダもアメリカと同じです。

km/h をカナダの英語で書き下すと kilometres per hour とイギリス綴りになります

f:id:dutcheez:20170924115831p:plain

・It's the law / Hands free devices only (Google maps: 2012年)

 携帯電話はハンズフリーのみ可

f:id:dutcheez:20170924123936p:plain

・Use of seat belts compulsory

 シートベルトの使用は強制されている (実にいろんな表現がありますね)

f:id:dutcheez:20170924123956p:plain

 

 

 

東部までやってきたので 大陸横断ツギハギドライブ旅も終盤にさしかかったか?と思いきや, いやはや。まだまだ北アメリカ大陸は横にも縦にも大きい。フランス語圏もあればアラスカもある。メーン州やボストン, フロリダのキーウエストにも行ってみたい。メキシコは・・・(レンタカー会社で乗り入れを認めているのはどの程度あるのだろう)

 

長いようで短い人生。経済がよさげに回っているうちに, 世の中が平和なうちに,
楽しめるだけ楽しみたい!

 

ツギハギシリーズ, もう少しだけ続きます!

 

 

 

 

東:Ontario's busiest highway / トロントの過密区間 >>

  

 

 

vv 南:Western NY - Niagara Falls / ニューヨーク州西部-ナイアガラの滝

  

アメリカでドライブ! 目次

Sponsored Links